MENU
  • 代表紹介
  • メニュー・料金表
  • アクセス
  • お問合せ
あなたがイメージしている元気で楽な体へ
整体院 体の裏方屋さん
  • 代表紹介
  • メニュー・料金表
  • アクセス
  • お問合せ
  • 代表紹介
  • メニュー・料金表
  • アクセス
  • お問合せ
整体院 体の裏方屋さん
  • 代表紹介
  • メニュー・料金表
  • アクセス
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 雑感・小言
  3. 整体やマッサージを受けるときに知っておくとより効果的なポイント

整体やマッサージを受けるときに知っておくとより効果的なポイント

2022 11/14
雑感・小言
2022年11月14日
体の裏方屋

どうも桑田です。

みなさんは整体やマッサージをお店で受けて、どのようなことを思ったり考えますか?

気持ちよかった!

軽くなった!

痛みが楽になった!

気分転換になった!

こんな感じに「体が楽になった」という感想が多いのではないかと思います。

良いことですね。

サービスを受けて身体が整ったり、リラックスできることは非常に大切です。

そんな嬉しい効果をさらに効果アップできる方法をご存じでしょうか?

私の経験上、利用者さんでこのことを行っていた方はほとんどいません。

いったいどういったことでしょうか。

目次

効果アップに必須!「体や動きの変化」に気づいてますか?

みなさんはお店にいった前と後での体の変化をどう感じていますでしょうか。

前述のような「軽くなった」「気持ちよかった」「痛みが減った」などの意見が多いのではないかと思います。

これも大切なことです。

しかし、こういった変化しか感じれていないと非常に勿体無いです。

何が勿体無いかといえば「体や動きの変化」に気付けていないからです。

ん?軽くなったとか痛みが減った、は体の変化に気付けているんじゃないの?

そう考える方も多いかと思います。

確かに大まかに捉えれば「筋肉が緩んだ」や「関節が動いた」という意味では体の変化になるかもしれません。

ですが、これらはあくまで「セラピストに緩ませてもらったor動かしてもらった」という受け身の要素であって、能動的に自分の何が変化したか気付けていない状態です。

つまり自分自身の体や動きのコントロールにはあまり変化が起きていない状態です。

このコントロールの部分に変化が起きて初めて「体や動きの変化」に気づくことができます。

自分の体の変化をチェックしてみよう

今回は肩こりや首こりの人を例としてチェックのポイントを挙げてみます。

お店に行く前にチェックしてほしいこと

  • 首を左右に向けて、後ろを振り向いてどのくらい見えるか
  • 腕を横からバンザイしてみてどこの部位が頑張っているか
  • おへそを何回か覗いてみてどこか疲れるか
  • 歩いていて左右の足で支え方は同じかどうか

行く前やお店で待っている時にも行えそうな簡単な項目を挙げてみました。

全部やらなくても「1つ」だけでも良いのでチェックしてみてください。

そしてサービスを受け終わった後に再度同じチェックを行ってみてください。

おそらく「何か」変化しているかと思います。

例えば、私自身の体験だと肩や首のマッサージを受けた後、歩いている時の足の裏の感覚が変わります。

すごく支えやすく股関節や膝が使いやすいため、両腕の振り幅も大きく、首肩の軽さを感じれるようになります。

そのため「首肩が凝ってると下半身の動きが良くないんだな。いや下半身が機能しないと首肩が頑張ってしまうのか」「足の裏って首肩が動かないと負担がかかるんだな」と感じます。

これが自分の体のチェックとなります。

体のチェックとは「自分の観察」を行うことであり、自分自身の経験となり感覚となり学習されていきます。

これをしているかどうかで経過やその後の効果の持続は大幅に変わってきます。

あとがき

今回の内容は当店のみならず、他の整体院、接骨院、整骨院、マッサージを受けた際の効果をより効果的にする小ネタです。

簡単な内容なのでぜひ活用してみてください。

ではでは。

雑感・小言
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • 新年の挨拶と腰痛チェック+オススメのボディワーク(動画付き)
  • ギックリ腰の気配がする時にやっておきたいワーク
  • 8割の人がよくやってしまう修正したほうがいい習慣
  • 膝の歪みがなかなか整わない人へ〜X脚O脚の矯正に必要なある要素〜
  • お顔のケアに顔への負担を減らしてみては?〜顎や側頭骨の重要性〜

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月

カテゴリー

  • キャンペーン
  • 体の事・スポーツ
  • 体の質問集
  • 体の軸
  • 姿勢
  • 子供
  • 未分類
  • 睡眠
  • 簡単な症例報告
  • 美容
  • 肩
  • 背中
  • 腰痛
  • 膝
  • 膝の痛み
  • 雑感・小言
  • 首
目次